2022年6月の活動報告

2022年6月の活動報告です。

僕は神奈川に住んでいますが、梅雨が明けましたね!(早すぎてびっくり)

もう夏のように暑いです・・・

目次

6月の振り返り

まず、お仕事状況です。お受けしているお仕事の一部をご紹介していきます。

経営コンサルタント様のLP

メルマガ読者様向けの新しい高額商品のLPを作っていたのですが、先日完成し、さっそくリリースされたようです。

早速、お申し込みが続々入ってきているようで、一安心です!^^

・・・

少し話はそれますが、今回改めて「ランディングページってビジネスの投資先としては良いツールだな」と思いました。

ある程度、高額な商品を扱っている場合、制作費なんてスグに回収できます。

しかも、1度作ったLPはまた使うことができます。今回制作したLPは、少なくとも来年までは定期的に開催するサービスのLPなので、今後は全て自社の純粋な売り上げになるわけです。

また、特にデザインにこだわる人は少ないです。

最近はWordPressとか、ペライチとかで簡単にLPを作るツールも増えてきています。それらのツールは使い方によっては、とても素晴らしいツールです。(僕も使わせていただいてます。)

ですが、やっぱり、ちゃんとお客様へ届けようとするなら、オリジナルのデザインでプロに作ってもらうことをオススメしたいですね。

というのも、デザインがちゃんとしていると、その「LPを読んでくれる確率が確実に高くなる」し、文章だけだと内容が伝わりにくいですが、デザインがあることで「情報が整理されるので、自然と必要な情報が目に入る」ようになります。

そしたら、成約に繋がりやすくなるのは当たり前ですよね。デザインにこだわる人が少ないからこそ、狙い目でもあるわけです。

LPは資産だし、投資対象です。

ぜひ、気になっている方は、ランディングページを作ってみてくださいね!!

キャリア系新サービスのLP

こちらは引き続き「LPO」で継続的に関わらせていただいています!

LPO=作ったLPをより成果が高まるように改善していくことです。

LPだけでなく、広告の改善も同時に行われているようですが、LPの成約率が800%以上改善されたりもしています。

また、クライアントよりご依頼があって、競合他社のLPの分析も行っています。仕事柄、LPを見まくっているので、何がポイントで売れているのかなど推察はいくらでもできます。

ターゲット、訴求、構成、デザイン、内容など、色々な観点からLPを分析し、良い点を洗い出し、真似できるところは自社に取り入れる。

他社さんが自分より売れているのであれば、確実に学べることはありますからね!!丸パクリはもちろんダメですけど、これはお客様にとっていいな、と思う箇所は素直に真似させてもらう。

ある業界のLPなんて、どこも同じようなテイスト、同じような内容で集客していますからね。でも、その”感じ”がその業界のお客様にはそれだけ受け入れられている証拠でもあると思います。

もし、自社のLPの成果を高めたければ、変に頑固に自分のこだわりだけで作るのではなく、競合他社を分析してみるのもオススメです!本当に多くのことを学ばせていただけます!

整体院LPの修正

複数の店舗を経営されている整体院さんなのですが、新ジャンルで新しいLPを制作中です。実は僕もそのジャンルのLPを作らせていただくのは始めてなのですが、クライアントさんと相談しながら、制作を進めています。

これがうまくいくと、また新たにお役に立てる幅が広がるので、僕としても楽しみな1枚です。

ビジネス教育系新サービスのLP

ゼロからオンラインでビジネスを学べる新サービスのLPのご依頼をいただきました。

「ビジネスを学ぶ」系はコテコテな”いかにも”なデザインになりがちですが、今回はサービスの内容や想い、ターゲット等をお伺いし、全く違うテイストで制作を行うことになりました。

サービス内容はまだお伝えできませんが、今までにはない新しいサービスなので、かなり期待できます。LPの完成が楽しみです!

更新内容一覧

1)インスタグラムを始めました!!

今までもInstagramはあったんですが、ほぼ更新していませんでした。笑

ですが、とりあえず3ヶ月ほど試しに本格的に運用してみようと思います。

2022/7/1時点の内容

サクッとLP制作のことや、WEB集客のことなどを学べる内容にしていますので、よかったら見ていただき、さらに可能であればフォローもしていただけたら嬉しいです!!^^

また、マーケティング導線やアルゴリズムなども考えて作っているので、もしInstagramやってみたいという方は、少しは参考になるかもしれません!(思考錯誤中ですけど)


Instagramはこちらから

Twitterの投稿ピックアップ

プライベートのことも少し

札幌に行ってきました!

6月の中頃、北海道の札幌に行ってきました!娘は初の飛行機で少し心配だったのですが・・・何事もなく無事に帰ってこれてよかったです^^

札幌に行った目的は3つ。

①家族旅行
②お世話になっている方に会うこと
③ご紹介いただいた経営者さんに会うこと

でした。

最近思うのは、やっぱりリアルで会えるって嬉しいことなんだな、ということです。

ビジネスの視点だけでいえば、ランディングページを扱っているだけあって、「効率的に物事を進めたい」という気持ちも強いですし、実際ネットだけで完結できてしまう環境もあります。

しかし、心の充実感や、安心感などを考えるとリアルのが圧倒的に感じられるんですよね。

僕は元々実家のパン屋をやっていたから、というのも理由の一つなのかもしれません。作ったパンでお客様が喜んでくれている顔を見るのがとても好きだったんですよ^^

そんなわけで、今回もちょうど札幌に行く予定ができたので、札幌の知り合いにお会いさせていただた、というわけです。

今後も一緒にお仕事をさせていただける場合は特に、機会があれば極力お会いさせていただくようにしよう、と改めて思いました^^

さて、今年もあと半分。頑張っていきましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大久保 俊のアバター 大久保 俊 LPデザイナー | 戦略プランナー

ランディングページ制作を通じて、企業・個人様の集客・販売をサポート | 戦略設計から、デザインで価値をカタチに。そして改善するところまで | 娘にデレデレの一児の父 | プライベートは自然の中で、まったりするのが好きです。笑

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次