2022年3月の活動報告です。
2022年も1/4が終了しましたね。早いです。笑
そうそう、3月21日は宇宙にとっての元旦だったそうです!(僕自身はそこまで詳しくないのですが、周りには占いや、スピリチュアルに興味のある方が多いので、FBなどでたくさん目にしました)
もしかすると、人によっては新しい流れが始まってきたという方もいらっしゃるかもしれませんね^^
あと、確定申告を行った方はお疲れ様でした!!!!
では、振り返りやっていきます!
3月の振り返り
まず、お仕事状況です。お受けしているお仕事の一部をご紹介していきます。
管理職向けの企業研修のLP
人材系サービスを行われている企業様より、以前別の制作会社にLPを制作してもらったけど、思うような成果が出ていないから作り直したいというご依頼でした。
LPをリリース後、すぐにお問い合わせがあったとご報告をいただいました!
ご報告いただきありがとうございます!!!

BtoBの企業様なので、1件あたりのウェイトが大きいのですが、ここから改善していけばより成果の上がるLPになると思います。
さらに、この後、繋がりのある企業様にご紹介までしていただけました^^
個人で仕事するようになってからより人の縁の有り難さを身にしみてます。
本当にありがとうございます!!!
サプリの単品リピート通販LPの改善
10年以上、ロングセラーで売れ続けているサプリメントのLPの一部修正を行わせていただきました。
サプリ自体をリニューアルし、そのタイミングでLPも改善したいとお声をかけていただきました。
かなり昔に作ったLPだったので、スマホに対応していませんでした。そこでスマホでも見やすいようにし、かつリニューアルした内容を部分的にデザインも作り直しをさせていただきました。
業種や、ターゲットによっても変わりますが、ほとんどの場合、スマホでも見やすいページを作るのは必須です。
SNS広告の場合、スマホページしか作らないという場合もあります。
デザインは「おもいやり」です。
しっかりと魅力が伝わるようにするには、伝わりやすいように情報を整理し、ぱっと見でわかってもらう必要があります。
もしPCやスマホなどのデバイスごとに最適なデザインになっていないのであれば、そこを修正するだけでも結果に影響があるかもしれません!
キャリア系新サービスのLP
これからスタートするキャリア系サービスのLPを制作させていただいています。
1度、納品まで行わせていただいたのですが、「切り口」を変えたLPを作りたいとのことで、リピートでご依頼をいただきました。
先日メルマガでもお伝えさせていただいたのですが、ビジネスにおいて「切り口」ってとても大切です。
※切り口とは商品・サービスのどこを強く見せるのか?ということです。
いくら良い商品・サービスだったとしても、まずは興味を持ってもらえなければ、知ってもらうことができません。よい切り口は人に興味を持ってもらうために必要です。
もしLPでなかなか成果がでないという場合は「切り口」を変えたLPを作るのもオススメです。LPの全てを作り替えなくても、ファーストビューや部分的修正だけでも効果が出る可能性が高いので、効率のよい改善方法だと思います。
もし、どんな「切り口」にすればいいのかわからない・・・という場合でしたら、お気軽にご相談ください^^
整体院LPの修正
以前、制作させていただいた整体院さんより、FCで新店舗を出すからリスティング広告用のLPを制作したいとご依頼をいただきました。
新店舗の周りにある競合もリサーチし、他社との「違い」がわかりやすく伝わるように制作をさせていただきました。
整体院は地域によっては競合が強く集客が難しいので、リサーチを行い、しっかりとウリや違いを打ち出し、「選ばれる理由」を明確にするのが大事ですね!
LPのワードプレス化
技術的なお話になってしまうので少し難しいかもしれませんが、以前HTML / CSS で制作させていただいたLPをワードプレスで表示できるように改善させていただきました。
LPのワードプレス化の目的としては、Meta広告(Facebook広告)を使う際に、ワードプレス特有のプラグイン(拡張機能)を使えるようにすることです。
主なプラグインとしては「PixelYourSite」というものです。こちらを使うと比較的簡単にコンバージョン(どれくらいの数の人がLPで登録してくれたのか)を計測できるので、Meta広告(Facebook広告)でLPを活用する際に最近よく使用されています。
ただ、LPのワードプレス化って、できる人が少ないんです…
今回も僕がいつも依頼している技術に強いパートナーさんにご対応いただきました。もし、LPのワードプレス化が必要な場合はお繋げしますので、おっしゃってくださいね^^
・・・
そうそう、僕自身は広告のプロではありませんが、自分でもMeta広告(Facebook広告)を出したりしています。
自分の専門分野でなくてもクライアントとなる方に関係する分野はできるだけ学んで少しでも触っておくように意識しています。知っておく方が話がスムーズにできますし、多少の対応も可能になりますし、気持ちも理解できるようになると考えているためです。
また広告媒体ごとの特性などは戦略を考える上では大事なので、できる限り新しい情報を仕入れるようにしています。もし、マーケティングのご相談もありましたらお気軽にお声掛けください。
更新記事一覧
1)ブログ
↓
[kanren url=”https://mr-shun.com/voice/”]
2)「どんなデザインを作ってくれるのか一覧で見えると嬉しい」とお声掛けを頂いたので、今までに制作させていただいたデザインのみを集めたページを作りました。いわゆるポートフォリオと言われるページです!
反応が取れるデザインはどんなデザインなのか?の参考にもなりますので、よかったら見てみてください。
↓
3)事業概要のページを新たに作りました!
現在は
- LPやその他販促物のデザイン制作(制作領域)
- ゼロからコンセプト・ブランド・戦略作りのプランニング(コンサル領域)
- 既存LPの改善(LPO)
が主な事業となっています。
どんなところが他と違うのか、いわば「強み」をまとめたページがなかったので、追加しました。(パートナーさんには「魅力を伝わるように伝えましょう!」言っているのに、自分のページは後回しになっていました。笑)
もし、僕が行っていることにご興味を持っていただける場合は、こちらのページをご覧ください^^
↓
Twitterの投稿ピックアップ
ビジネスと恋愛って、やっぱり似てるなぁ。
ただ、ブランディング視点でやるか、マーケティング視点でやるかで、戦略は変わる。
モテたいならマーケティング。
結婚したいならブランディング。かな。笑
— しゅん|コンセプトも作るLPデザイナー (@shun_design168) March 2, 2022
「どうすれば売れるのか?」
ではなく
「どうして買ってもらえないのか?」
を考えることが大切。
同じようだけど、 視点が全く違う。
— しゅん|コンセプトも作るLPデザイナー (@shun_design168) March 9, 2022
差別化ばかり考える前に、
まずは同質化をする。最低限、競合と同等の価値提供が
できるようになってから、
「差別化」「区別化」を考えないと
いつまでも売れないです。— しゅん|コンセプトも作るLPデザイナー (@shun_design168) March 18, 2022
人には「錯覚資産」が存在する。
第一印象でいいなって思ってもらえれば、その後「良い話のはずだ」と思いながら聞くので、結果、人に伝わりやすい。
逆に、第一印象で微妙と思われると、良い話をしても「どうせ大したことない」と思われるので伝わらない。
悲しい現実。
— しゅん|コンセプトも作るLPデザイナー (@shun_design168) March 21, 2022
いくら上手い言葉を使っても
「人を動かす」ことはできない。できるのは、人が動きたいと思う気分や空気を作ることくらいだ。
— しゅん|コンセプトも作るLPデザイナー (@shun_design168) March 27, 2022
プライベートのことも少し

3月は学びにも多く時間を使った時期でした。
本を色々買って読んでいたのですが、あえて自分で選ぶものだけでなく、他の方にオススメいただいた本を読むようにしていました。
他にも、普段では会うことができないレベルの経営者さん方のお話を聞く機会もありました。本当に見えている世界が全然違うし、考えている規模が自分の枠を飛び越えていました。
今の時代、自分の意識の外の情報は、積極的に手に入れようとしない限り入ってきません。
スマホがあれば世界中の情報と繋がることは可能ですが、実際に世界は広がっているのか?というとそうではなく、逆に世界が狭くなっていると僕は感じています。
例えば、YouTubeでは自分が好きそうな動画ばかりオススメされるし、Amazonを開いても今まで購入した履歴のなかから自分が興味がありそうな商品ばかり紹介されます。(レコメンドのほうが売れやすいので、ビジネスとしては正解です。)
つまり、スマホの情報を見るだけでは、自分の今の意識に近いものばかりになってしまうんですよね。
そうなると世界は広がりません。
だからこそ、あえて自分で情報の良し悪しを決めずに、他の人からのオススメ本を読んでみたり、普段なら行かない場所に行ってみたり、体験したり、今まで知らなかった人に出会う努力をしたり、積極的に意識の枠の外に出るようにしています^^
でも不思議なことに、予想外のところから、今に繋がる出来事が起きたりもするので、あえてランダムに動いてみるのはとてもオススメです!!
・・・
娘がもう直ぐ3ヶ月になります。
あやすと笑うようになったり、手を握る力が強くなってきたり、ウンチをちゃんと出せるようになってきたり、日々成長を感じています。
娘を見ていると、人って本当にすごいなー!!今まで当たり前と思っていたことは、当たり前じゃないんだ!!!って新しい発見がいっぱいです。
毎日毎日癒されながら、刺激をもらっています^^
コメント